同時接続で使い放題!【Broad Wimax・ギガ放題】
もともとは家族4人で固定回線は光、さらには私も家内も長女も次女もスマートフォンの5GBの毎月の利用制限があるスマートフォンの利用をしていました。
さらにWifiモデルのタブレット端末も持ち出し、家族共用で利用という環境です。特に大きな不満ということもなかったのですが、もったいないのが自宅でのインターネット利用です。正直、家族皆が外に出ていることも多く、いかに安定していて速度も速いとはいえ、固定回線の光インターネットが必要かどうか疑問を感じていました。
さらにTV、電話ともに光回線を移用していませんでしたから。逆に屋外での利用が多く、さらにWifiモデルのタブレット端末のインターネット接続で困ることになってしまったわけです。
正直、スマートフォンのテザリングを利用するとすぐに容量が上限に達してしまいます。そこで屋外での常時接続、使いたい放題のプランを契約したいと考えた際に出てきたのがモバイルWimaxの契約でした。
このモバイルWimaxがあれば家族みんなで同時接続が可能になるのです。
LTEよりもWimaxの方が安定している!
モバイルWimax以外に残念ながら、毎月使いたい放題というプランが見当たらなかったというのが現実です。
もちろん、LTEのほうがエリアの広さ、安定感も上だと言わざるを得ないと思うのですが、実際のところ、それほどエリアが悪いところでの利用を想定しているわけでもなく、口コミでも聞いていたような地下、さらには屋内でも深まったところはエリアが弱いというところでの利用もあまり想定していません。
ということで屋内でいえば、自宅の中でつながることさえ確認できれば問題ありませんでした。そして、ちょうど、端末代が無料で何といっても2年間、さらにそれ以降も4000円程度で格安にサービス利用できるBroadWimaxを選択したのです。なんといっても老舗であり、安心感もありました。
場合によってはモバイルWifiルーターだけではなく、スマートフォンも利用してみてもいいかなと考えた次第です。一応そこまで考えた上での契約でした。
また、LTEよりもWimaxの方が同時接続に強いのも決め手になりました。
WX02は同時に10機種と同時接続可能!
私が契約したのはBroadWimaxのWx02です。まず、この端末を選ぼうと思ったのはかさばらない大きさ、サイズ感でしょうか。そして、WEBでチェックした限りでも操作も非常に簡単で持ち時間が13時間というとこ頃も魅力でした。
同時接続最大数は基本的には他機種でも10程度なのであまり変わりません。実際には家族のスマートフォン最大4台とタブレット端末の5台がMAXというところです。
実際に契約してみて、よかったのは何といっても持ち歩きにスマートなデザインでした。別のカバンを持ち歩かなくとも、どんな洋服でもポケットに入れても邪魔になりません。さらに通信速度も家族全員が同時接続していてもそれほど品質が落ちるということはありませんでした。
しいていうなら、もう少しバッテリーの持ちがよければというところです。もちろん、スペック値の13時間とは言いませんが、朝持ち出して夜自宅に帰るところまでは持ってほしいなというところです。
【WX02】Wimax2+モバイルルーターの評判・レビュー!
複数端末の同時接続でさらに便利に!
一番の用途は自宅の固定回線光インターネットの代替です。そこに加えて、屋外にスマートフォン、そしてWifiモデルのタブレット端末をインターネット接続して利用するためというのが主な用途です。
そして、そのインターネットアクセスで利用が多いのが通常のブラウジングよりも動画のストリーミングやアプリのデータ通信を介しての利用というどちらかというとSNSやブラウジングよりも重いデータのやり取りが多いのが実情です。
最初はこれだけのデータ利用にモバイルWimaxのルーター、それも複数端末の同時接続が耐えうるのかなと思いましたが正直、全く問題ありません。もちろん、いつもいつも家族4人がいっしょに出かけるのではないので、同時接続が前提になりません。
だからこそ、常にマックスのデータ利用にならず、インターネットのクオリティを落とすことなく利用でいています。これからもこうした動画のストリーミングをはじめとした重いデータの利用が多いです。
屋外でWimaxを使い放題できる!
BroadWiMAXのギガ放題に加入してよかったことは何といっても、自宅でしか実現しなかった使いたい放題が屋外であっても利用可能、それも料金を勘案するとかなり安くなったことです。
最初はあまりの画期的なことにうれしいあまりでした。そして、なかなか屋外でフル活用できていなかったWifiモデルのタブレット端末が活用されるようになったことも非常にうれしいことです。
そして、毎月、データ上限の5GBを気にしながら利用していたスマートフォンもBroadWiMAXに利用と併用となったのでそれほど気にすることなく利用することが出来るようになりました。
ここまで記載しただけでもどれだけインターネットライフが快適になったかはお分かりいただけるかと思います。もちろん、自宅の中はトイレでもお風呂でもデータ通信可能です。
唯一の欠点であった、WX02のバッテリーのもちもモバイルバッテリーを持ち歩くことにしていますので全く気になることはありません。
Broad Wimax「Wimax2+ ギガ放題」の詳細まとめ
Broad WiMAX「ギガ放題」の評判・口コミまとめ!
Wimax2+「ギガ放題・使い放題」徹底比較!
【月額最安】BroadWiMAX!
Broad Wimaxは月額料金最安で3,541円です。今なら最初の3か月間は2,856円になっていて、キャンペーン中は端末代金と初期費用が一切かかりません。純粋に月額3,541円なので料金体系が分かりやすく、今最もお得にWimax2+の「ギガ放題・使い放題」を契約したいならBroad Wimaxで決まりです。
【2年間運用で最安】GMOとくとくBB!
GMOとくとくBBは2年間運用すると最も安くなります。契約するモバイルルーターやキャンペーンによってキャッシュバックの額は変わってきますが、最大で3万円以上のキャッシュバックが可能です。キャッシュバックの手続きは、契約11か月目に送られてくる「ご指定口座確認通知メール」に返信をしなければなりません。これさえ忘れなければ2年間運用で最も安くなります。
【安心のSo-net】So-netモバイル!
3社の中で一番有名なのがSo-netモバイルでしょう。既に会員であれば月額料金から200円が値引きされたり、他社よりも高額なキャッシュバックのキャンペーンが定期的に開催されるので、その時期は3社の中で最安になります。このキャッシュバックのキャンペーンはいつ開催されるのか分からないので、その都度お伝えします。今の段階では、Broad Wimax、GMOとくとくBBに比べて少し高いです。