格安SIMとギガ放題で節約!【GMOとくとくBB・ギガ放題】
今までネットはキャリアと契約したスマートフォンのテザリングで行っていましたが、利用料金を下げたいと思い今話題になっている格安simに変えることにしました。
今まで速度制限でストレスがたまっていたので今度は無制限プランにしようと決めていました。しかし、無制限プランがある格安simの速度をネットで調べてみると余り早くないことが分かりました。
パソコンで動画を視聴したかったので、速度があまり速くない格安sim以外に何かないか調べてみたところ、Wimax2+のギガ放題というサービスがあることが分かりました。
動画視聴以外にもフリーゲームやプログラムをダウンロードしたかったのですぐに加入することを決めました。
GMOとくとくBBはGMOポイントに変換できてお得!
加入した会社はGMOとくとくBBです。理由はクレードルがついたうえでのキャッシュバックが高額だったからです。さらに毎月もらえるGMOポイントで毎月の利用料を値引きできるという点も加入する理由の一つでした。
私はinfoQというアンケートサイトに登録し利用しているのですが、そこでもらえるポイントはGMOポイントに変換することができるからです。今までの携帯料金が高すぎたこともあり利用料金を抑える方法があるGMOとくとくBBに加入を決めました。
結果として格安SIMではなくてギガ放題を選んで正解でした。
WX02はスマートフォンよりも薄い!
契約した端末名はSpeed Wi-Fi NEXT WX02です。クレードル付きで契約しました。実際に手にもってみたところの第一印象はとにかく薄いことでした。
正直スマートフォンぐらいの厚さを想像していたのですが、それよりもずっと薄いです。携帯をガラケーと格安simを挿しているスマホの2台持ちに変えたのでこれはうれしい誤算でした。
クレードル付きなので窓際に安定して置くことができますし、速度も安定しています。
【WX02】Wimax2+モバイルルーターの評判・レビュー!
格安SIM+ギガ放題でネット生活が充実!
ギガ放題の利用用途はとにかく速度に悩まされることなくインターネットを楽しむことです。今までは速度制限に悩まされていたので今まで視聴できなかった動画をたくさん視聴したり、色々なフリーゲームをダウンロードしたりしています。
さらにプログラミングの勉強をしたいと思っていましたので、プログラミング関連のデータをダウンロードしたりプログラムの入門動画を視聴して勉強しています。
速度制限に悩まなくて済みますので、今までできなかった色々なことができるようになってきています。格安SIMだけではなくてギガ放題に加入して、インターネット生活が楽しくなりました。
GMOとくとくBB「ギガ放題」!格安simとギガ放題で節約!
GMOとくとくBBに加入して良かった事は今まで払っていた高額な携帯料金にメスを入れることができたことです。
月々速度制限付きで7000円から8000円も支払っていたのですが、GMOとくとくBBに加入して以降は月々の支払料金が携帯代も含めて4000円から5000円まで下げることができ節約できています。
話題の格安simやsimフリースマートフォンに挑戦するきっかけにもなり、今まで挑戦したかったプログラムの勉強もできるようになり様々な点で加入して良かったと思っています。
Wimax2+「ギガ放題・使い放題」徹底比較!
【月額最安】BroadWiMAX!
Broad Wimaxは月額料金最安で3,541円です。今なら最初の3か月間は2,856円になっていて、キャンペーン中は端末代金と初期費用が一切かかりません。純粋に月額3,541円なので料金体系が分かりやすく、今最もお得にWimax2+の「ギガ放題・使い放題」を契約したいならBroad Wimaxで決まりです。
【2年間運用で最安】GMOとくとくBB!
GMOとくとくBBは2年間運用すると最も安くなります。契約するモバイルルーターやキャンペーンによってキャッシュバックの額は変わってきますが、最大で3万円以上のキャッシュバックが可能です。キャッシュバックの手続きは、契約11か月目に送られてくる「ご指定口座確認通知メール」に返信をしなければなりません。これさえ忘れなければ2年間運用で最も安くなります。
【安心のSo-net】So-netモバイル!
3社の中で一番有名なのがSo-netモバイルでしょう。既に会員であれば月額料金から200円が値引きされたり、他社よりも高額なキャッシュバックのキャンペーンが定期的に開催されるので、その時期は3社の中で最安になります。このキャッシュバックのキャンペーンはいつ開催されるのか分からないので、その都度お伝えします。今の段階では、Broad Wimax、GMOとくとくBBに比べて少し高いです。